近畿矯正歯科研究会 第40回記念大会
開催日程:2022年9月11日(日)
開催場所:
ホテルモントレ グラスミア大阪
近畿矯正歯科研究会 第40回記念大会
第9回矯義説堂
2022年5月29日、第9回矯義説堂は盛況のうちに、終了いたしました。多数のご参加を賜り、誠にありがとうございました。次回の第40回記念大会は2022年9月11日を予定しております。引き続きのご愛顧を宜しくお願い申し上げます。
参加方法
【振込先】
りそな銀行 千里丘支店
普通口座 0277865 近畿矯正歯科研究会
症例ファイル作成
症例ファイル指定の用紙はダウンロードしてお使い頂けます。作成方法はこちらをご参照ください。
ダウンロード
症例記録フォーム【@表紙 H症例の概要 Iまとめ】(word) 【Fセファロ分析】(excel) 【A閲覧者リスト】(PDF)
特別講演1

佐々木 猛 先生
総合治療における矯正治療の有効性
特別講演2

石濱 孝二 先生
外科的矯正治療の有効性と注意点について
スタッフ教育講演


高橋 治 先生
高橋 未哉子 先生
口腔筋機能療法(MFT)の効果的な取り入れ方
ミニセミナー
布川 隆三 先生
矯正歯科治療革新的矯正装置 Maxillary keletal Expander 実際
橋場 千織 先生
側貌評価について
山田 尋士 先生
3D データを用いた矯正診断
有島 常雄 先生
著しいガミースマイルと口唇前突を伴ったII級不正咬合治療例
常盤 肇 先生
Unusual extractionを再考する
―抜歯部位とSustainable oral conditionについてー
堀内 淳 先生
大臼歯予知的な近心移動を達成する
スタッフセミナー
中川 学 先生
スタッフセミナー コーディネーター
中川矯正歯科・ティースビューティ矯正歯科
おもてなし(患者さんサービス)って大事!みんなの診療所はどうしてるの?
小室歯科・矯正歯科 近鉄あべのハルカス診療所
当院で行っている舌訓練(MFT)について
しげなが歯科・矯正歯科
矯正治療中、カリエスの見落としをなくすために
40周年記念大会実行委員長
津田 敬子
40周年記念大会実行委員長
矯正歯科医師と協賛企業のご案内
近畿矯正歯科研究会の活動概要
近畿矯正歯科研究会では、多くの会員を有する事で、テクニック、治療目標、治療方法などについて様々に会員同士で意見交換をして頂けます。当研究会で得られる事は、日々の治療に役立ち、充実した治療結果に繋がる事と考えます。 これから各学会で認定医の取得を目指す先生も、すでに認定医を取得された先生も、是非とも当研究会で症例を呈示して頂き、技術向上を図って頂ければと願います。
ご挨拶<大会長:永田裕保>

会員の皆様、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしく御願いいたします。